PR
ホーム » 育児 » ズボラ妊婦と1歳7ヶ月息子の引きこもりルーティン公開!手抜き育児の日常

ズボラ妊婦と1歳7ヶ月息子の引きこもりルーティン公開!手抜き育児の日常

スポンサーリンク
育児
スポンサーリンク

こんにちは!基本、やる気が出ない日が大半のちゃまと申します。

3月後半ともなり、徐々に外出しやすい気温になってきましたね。

私はただいま妊娠7ヶ月。

ようやく悪阻も落ち着き、以前に近い生活が出来るようになりました。

それでも引きこもり癖は抜けないので、動き回りたい盛りの息子には大変申し訳ないという気持ちでおります…。

息子が『ママー!お外出たいよ~!〇〇に行きたい!』なんて言葉を話せれば、『分かった!お外出よう!』ってなるんですけどねぇ。

今回はそんな妊婦と1歳7ヶ月息子の引きこもりルーティンをご紹介したいと思います。

この記事はこんな方にオススメ!
・子供と1日をどう過ごしたら良いのか悩んでいる
・毎日頑張っているので、たまには手を抜きたい
・ズボラママがどんな子育てしているのか、ただただ知りたい
スポンサーリンク

基本的にこんな1日

朝は息子か夫の早起きで始まる

6:30ー7:20息子起床

息子は必ずこの時間帯には目が覚めます。

すぐに起き上がり、私が寝ている上を経由して夫の布団に移動します。

「おはよう」「行こ行こ!」

という言葉を連呼して、早くリビングに行こうと促してきます。

そうです。息子は朝の寝起きがバツグンに良いのです。

夫もそれに気付いてすぐに起き上がるので、

すごいなぁ、似た物同士の父子だなぁ。

と感心しています。

私だとすぐに起きないので、母に言っても無駄だと息子はもう分かってるんでしょうね。

そのあと何度か二人で私のことも起こそうとしますが、そんなにすぐには布団から出られません。

そんな母を置いて二人仲良くリビングへ。

夫は毎朝、起きたら一番にゴミ捨てをしてくれます。

7:30ー8:00朝食

息子のオムツを替え、朝食の支度をします。

大人は簡単にパン系(夫はたまに先に自分で済ませてます)。

息子にもパン、トマト、牛乳、バナナを毎日出してます。

そして8時頃に夫は1階の仕事部屋に移動、副業を少しやっつけてから本業のリモートワークが始業します。

やるべき家事は午前10時がリミット

午前中は家事をするタイムリミットをある程度決めています。

なぜなら、ソファーで一旦休憩したいから

という理由です。

朝食の片付け
息子のウンチ替え
トイレ掃除
夜中に回していた洗濯物を畳む
乾燥機にかけたくない洗濯物を回して干す
掃除機をかける(私と子供が昼間の大半を過ごす2階部分のみ)
たまにキッチンに立つ。たまに。
息子の爪を切る、備品整理など

10時半を回ってしまう時もありますが、お昼まで1時間休めれば十分です!

おやつをあげたら、それまで放置プレイだった息子と遊んだりくっついたり、時にはまた放置して自分の世界に入ります。

LINEニュースやSNSを覗いたり、録画してたTV番組を観るなどしてまったり過ごします。

子供と一緒にいる時は何をしてても集中は出来ないので、ちょっとした調べ物など片手間で出来るようなことしかしてないです。

そうこうしていると、あっという間にお昼の時間がやってきてしまいます。

11:30ー12:00重い腰をあげてお昼ご飯の準備を始める

もしくは、夫が二階に上がってきて「何か作るよ」と言ってくれる時もあります。(何だか…それ待ちみたいですね。)

ちなみにこれは夫が作ってくれたかた焼きそばを、取り分けで柔らかくした息子の昼食です。

私が悪阻の時に洗い物が出来なかった名残があるのか、食器洗いも時々してくれます。

本当にありがたいです…!

午後は息子の昼寝、母の自由に使える時間

12:30ー13:00昼寝の準備

寝室に連れて行き、私も横になって寝かしつけをします。

お腹いっぱいになって、大体すぐ寝てくれます!

寝てくれなくて暴れる時は、力尽くでも布団に寝かせようと攻防戦を繰り広げます。

大人しい時は、横で寝たふりをするかiPhoneをいじって知らんぷりしておくと寝ます。

(夜の寝かしつけも同じです。)

その後息子が寝たら、しばらく1時間くらい布団の中でiPhoneを眺めてるか、すぐに起き上がる気力があればリビングに行きます。

普通に悪阻があった時は一緒に昼寝していないとやってられませんでした

家計簿
料理系ほとんど冷凍食品ですけどね
ブログ作業
子供が邪魔してきてしまうこと

集中しないと出来ないようなことはこの時間にやります。

あと一度だけですが

夫のリモート会議が入っていない予定に合わせてお店の予約を取って、息子の昼寝中にマツエクしに行ったこともあります。

駅前まで行って1時間半くらいで終わるので、夫にベビーモニターを預けて無事息子が起きる前に帰ってこれました


あ、これは夫からの提案です。

ファミサポや一時保育に預けるといった選択肢もあったのですが。

一応誤解のないように、無理やり夫の仕事中に仕向けた訳ではありません。ということをお伝えしておきたいと思います!

ある程度自由に仕事が出来るリモートワークの夫が居るメリットですね!

または、グダグダして時間が過ぎる時ももちろんあります。

お菓子を食べ始めて止まらなくなったり、TVを見てしまいますね。

ブログは自由時間の中でやるので、バランスを取るのが難しいですね。

17時を過ぎると慌ただしくなる

息子は、こちらが起こさなければ平気で3,4時間寝てくれるのです。

なので、基本は起こさないです。

さすがに18時くらいまで寝られると困るので、その時は起こします!

何故か朝は寝起きが良いのに、夕方はなかなか起きてくれなくて機嫌も悪めです。

そして面倒くさがりでズボラな母は、息子が起きてからやっと夕飯準備を始めます。

私の頭の中は、冷凍食品でもいいやという考えなので…

たまに珍しくやる気がある日以外は17時を過ぎてから夕飯をどうしようかと考え、その場で動き始めます

これまでの人生、行き当たりばったりな思考で生きてきました。

正反対の夫には信じられないとよく言われます。

また、たまに夫があらかじめ『今日は〇〇にする?』と聞いてきて、仕事が早めに片付けば代わりにちゃちゃっと作ってくれる時もあります。

良く出来た妻とはほど遠い私なのです。

created by Rinker
¥1,870 (2024/10/18 15:35:46時点 楽天市場調べ-詳細)
18:00ー18:30 夫就業

その時間に合わせて、ご飯を間に合わせるようにします。

息子ご飯はこんな感じです。

ポテサラはジャガイモを柔らかく茹でて冷凍ストックしたものをレンジでチンして潰すか、柔らかくマッシュ状にして冷凍ストックしておいてます。

鮭は骨のない刺身を買って焼いて冷凍していたものです。

ウインナーの期限が迫っていたので、ピラフ風。多めに作って残りはストックに。

さつまいもスティックはコープです!

甘くて美味しいし息子も大好きで、とても便利です。

息子のイヤイヤ期突入でご飯をちゃんと食べてくれなくなってきたので、最近は全員で楽しく一緒に食べるよう心がけています。

19:00頃 お風呂

私と息子でお風呂に入ります。

その間に夫は食器を洗ってキッチンリセットをしてくれて1階部分の掃除機をかけてくれて、お風呂上がりのバトンタッチもしてくれます。

21時を過ぎたら寝室から出ない

20:00頃ー21:00 寝室で寝かしつけ

昼寝から起きた時間が遅ければ、21時くらいに寝かしつけを始めます。

息子はお風呂からあがるとしばらく元気すぎるくらい暴れているので、ある程度走り回らせておいたり最後に絵本を読んであげるなどしています。

私もマイペースにTVを観たりしながら、ぼちぼち寝る準備をします。

干していた洗濯物があれば畳んだり、夜中に回す洗濯機の予約をしたり、翌日に一時保育などあれば前日準備をしておきます。

自分もそのまま寝落ちすることを想定して、歯磨きまで済ませてしまいます

息子から、「行こ行こ!」とそろそろ寝たいアピールをしてくることも。

寝室で寝かしつけが済んだ後は、

iPhoneでその日のニュースやSNSを覗いたり調べ物したり、ブログ記事をiPhoneで下書きしたりします。

でも、大体早々に寝落ちしてしまいます。

妊婦は眠くて起きてられないみたいです。

ちなみに何故21時以降は寝室から出ないかというと…

妊娠してから、一度布団に入ったらリビングに行く気力がなくなってしまいました

なので、ブログをしっかり書く時はパソコンも寝室に持って行きます。

また、夫はお風呂の後にリビングで副業をしていることもあるので、邪魔しないようにしています

観たいTV番組も全て録画をして、昼間に観るなどしています。

スポンサーリンク

引きこもり番外編

最低でも1日おきには、少しでも外の空気を吸うようにしています。

午前中の10時からお昼までの時間で

LEVEL1    家の前で少し遊ぶ
LEVEL2    近くの線路まで電車を見に少しだけお散歩
LEVEL3    一番近い公園まで行く

といった感じでその日の気分でお散歩レベルを上げています!

その代わり、束の間の休憩時間がなくなりますね。

あとは、お化粧してがっつりと駅前まで3、4時間出かけるという日を最低でも週1作っています!

まとめ

引きこもりズボラ妊婦の1日をご紹介致しました。

保育園に毎日通っている訳でもないですし、本当は毎日公園にでも行ってあげないとな〜と頭では思っているんですけどね。

だいぶ手抜きな生活をしていて、夫がリモートワークなことを良いことに頼れそうなところは頼ってしまっています。

これがワンオペ育児だったら果たして私は育児を乗り切れていたのかな?

と思うと恐ろしいですし、世のママさん方に対しては大大大尊敬でしかありません。

お役に立つような内容ではなかったと思いますが、日々の育児に悩まれている方が少しでもこの記事を見て肩肘張らず毎日を乗り越えていただけたら嬉しいです。

マイペースに一緒に頑張りましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

更新通知を受信する
育児
スポンサーリンク
chamaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました